| Home |
2011.06.15
今シーズン1番

今日も仕事の帰りにいつものコース
しかし今日はヒラタの木にもヒラタはいず
ポイントを変えてもコクワばかり
最後のポイントで木の上にクワガタの姿が見えました
なので今日もすかさずカーケーキーーーック
すると3匹ぐらい落ちた音がしましたが見つけれたのは足元に落ちた1匹のみ
でも見つけたのは今シーズン1番大きいノコ64ミリでした
これにはノコ好きの嫁様も大興奮でした








スポンサーサイト
96neko
はじめまして、カーケーさん。
子供が3歳になり、昆虫図鑑が好きになり、先月から25年ぶりににゲンジ採集に復帰しました。昔、親父や友達と行ったテッパンのスポットは住宅など開発されていて苦労しました。
さらにこの1週間で見つけた場所も悲しいかな最近はひどい捕り方をする人がおるもんですね。
こちらのブログのとおり根元は掘り返して樹皮めくれを裸にしてありました。
まぁ僕が今みてまわってる場所などファミリー向けの初級スポットですが・・・。
子供のために・・・のつもりが。
自分もガキのまんま血がさわぐもんですね。
長々とすいません、やっぱノコギリのフォルムはエエもんですね。
がんばろ
子供が3歳になり、昆虫図鑑が好きになり、先月から25年ぶりににゲンジ採集に復帰しました。昔、親父や友達と行ったテッパンのスポットは住宅など開発されていて苦労しました。
さらにこの1週間で見つけた場所も悲しいかな最近はひどい捕り方をする人がおるもんですね。
こちらのブログのとおり根元は掘り返して樹皮めくれを裸にしてありました。
まぁ僕が今みてまわってる場所などファミリー向けの初級スポットですが・・・。
子供のために・・・のつもりが。
自分もガキのまんま血がさわぐもんですね。
長々とすいません、やっぱノコギリのフォルムはエエもんですね。
がんばろ
2011/06/15 Wed 23:26 URL [ Edit ]
カーケー
96nekoさん初めまして!コメント有難うございます。しゃべり方から同じ関西の方でしょうか!?たしかに最近は酷い採り方をする人がいます、残念です。子供のためのつもり(笑)めちゃくちゃ解りますよー!!ノコ、ミヤマ、カブトなんかは夏限定!!なんで見つけると毎回興奮してしまいます(笑)これからも昆虫好きの素敵な子供さんのためにハッスルしてください(笑)是非またコメントください!これからもよろしくお願いします。
2011/06/15 Wed 23:52 URL [ Edit ]
ノコの大型は幾つになっても採れると嬉しいですよね(笑)きっとクワガタの基本・原点なんでしょうね、私はヒラタの♀が採れるとハイテンションになります(笑)
2011/06/16 Thu 07:23 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/06/16 Thu 19:25 [ Edit ]
| Home |